“留意する点は”メーカー保証”!!-CORSAIR 既存のATX電源- PC電源ユニット-“RM850e”-850W-PCIE 5.0対応(80PLUS Gold認証 ATX 3.0 認証済)のレビュー!!

同じCorsair社の
"HX650 80PLUS Gold
PC Power Supply CP-9020030-JP"
からの換装記録とレビュー。

購入したのが2023年の12月初旬
ですので、毎日使用して3ヶ月弱が
経過したレビューとなります。

本機をマウント="取り付けた"
PCケースもまた、
CORSAIR社のミドル・ケースとなります。

内部デバイスはHDが9台、
光学ドライブ、
ブートでSSDという
構成下での使用です。

どうも動作不安定だった
かなり古い"HX650"と
サイズが "RM850e"と全く一緒
であったので購入に踏み切りました!

購入前にまず
気になっていたのは
同志の方々のレビューに
"コイル鳴き"が酷く返品した!
というものです。

この雑音に関しては・・2ヶ月経過
しますが、厳密にはなんとも言えません。

そもそも私の使用環境下では煙突タイプの
簡易水冷用屋上ファンが2基、
リア1基、フロント2基、その他に
古いASUS SABERTOOTH Z77のマザボにて
小さなファンが2駆動しており、
お世辞にも"静音なPC"とは言えないので、
他のノイズにかき消されてしまっているだけなのかもしれません。
これは個人差に依るのでしょうが、PCケースを閉じた状態での
使用下において特に"うるさい"と感じたことは今のところありません。

厳密にはなんとも言えませんが、
ケースにマウントする前の簡易的な
checkでは"RM850e"は無音に近い状態でした。
(従って高負荷を与えた際の検討ではありません)

購入検討する方にとって
私なりに重要な点を2つ述べます。

1.
付属電源ケーブル長さがミドル・ケースのサイズである。
(フルタワー下での使用はデバイスの装填箇所などの
検討が必要です)
設置したケースは、
同社であるCORSAIR製の550D(販売終了品)。
寸法は220(幅)×530(奥行)×495(高)mm
の筐体ですが、マザボの裏配線経由で
最適なケーブルホールを探してもトップ付近の
デバイスまでのケーブル距離はぎりぎりでした。
どなたかの有識者の方のレビューにもありますが、
取り回しがし易いケーブルとは言えません。
10年以上使用していた"HX650"と大差ありませんでした。
結論としてフルタワーケースでの使用においては、
ケーブル・マネージメントを含めた
デバイス設置の検討が予め必要かと存じます。

2.次にCORSAIR社の
メーカー保証(7年)の問題です。
私の場合、アマゾンでの購入でした。
予想はついておりましたが、
以下、少々長くなり恐縮ですが、
アマゾン・カスタマーに2023年
購入した12月での主な質問内容となります。

Q:注文番号 xxx-xxxxxxx-xxxxxxxの
商品に関しましては、7年のメーカー
保証がある筈です。保証書等は
同梱されていませんが、AMAZONでの
購入においてそのまま何もせずに
おいてよろしいのでしょうか?

Q:日本のCORSAIR社代理店を経由して
いない商品の様子です。
この際のメーカー保証は
どうすればよろしいののでしょうか?

Q:CORSAIR社の
日本の代理店はおそらく
リンクインターナショナル社もしくは、
株式会社アスクです。
AMAZONからの直販の場合の
メーカー保証の対応を
教えてください。

上記の回答として、
アマゾンでの本製品の購入においては、
あくまで"1ヶ月"の返品保証のみ、を
受け付けるということでした。

つまりあとの1年保証や
7年のワランティ(warranty)=保証
においては自力でCORSAIR社に製品登録する
必要があります。

私自身は多少の英語には覚えがあるものの、
CORSAIR社のサイトはかなり癖がつよく、
昔からaccountは所有していても、
ワランティの登録が未だに出来ずにいます。
どなたか"やり方"のご存じの方
是非、教えて頂きたいものです。

私的には・・結局、アマゾンでの
購入では保証に関しては
"割り切って"購入価格が安いから
選択しました。

少々値段が高くても、
日本の販売代理店を通じた
製品を買えば、
"7年保証"は確約できるでしょう。

しかし・・・実際、
故障して商品を搬送するとなると・・
その料金は購入者が負担するという"可能性"を
予め念頭に置かなくてはなりません。

そもそも、
米国CORSAIR社製の
修理の往復の送料を負担すると
それなに高額となるかもしれません。
どこの拠点(国)に送るのか・・
あしからず、私は知りません。

私は個人的にビンテージ品
(音響機材)を外国から購入
する事がありますが、
NY(東海岸)側と、
LA(西海岸)側では同じ製品を購入しても
送料には大きな隔たりが生じます。
(海外へ修理品を送る"宛先"はしっかりと
コスト・シュミレーションする必要があります)

あくまで私の場合・・はですが、
7年のメーカー保証は"割り切って"
なし!!としています。

製品そのものに関しましては、
"良いタマ"=ミント?コンディションに
当たった感じです。

やはり日本国内での購入では
保証に関して、が1番の留意点となる
かと思われます。

あとは小型ですし、
安く購入出来、
総括すれば
良い製品です。

ご参考にして頂けると幸いです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です