【機材】Sound machine parts 16 4月 2023業務(プロフェッショナル)用デファクト・スタンダード・ヘッドホン-ソニー社(SONY)製【MDR-CD900ST】対(VS)【MDR-7506】との比較-辛口レビュー?! プロ用モニターヘッドホンの大定番であるMDR-CD900STと比較されることが多いMDR-7506。 現代は無線の普及でコードレスヘッドホンが流布する中、決して廃れることのない、業務用途のヘッドホンがあります。 "音"というのはおもしろいもので、何が良い音で、なにが悪いかなんていかなる権威も結論付け… 続きを読む
【断捨離=手放したもの】断行(だんぎょう)捨行(しゃぎょう)離行(りぎょう)Minimalism 12 4月 2023“胸が引き裂かれる”ようなサウンド!!-“真空管”サウンドとは?!-【英国製】真空管コンプレッサー・マイク・プリ-DRAWMER 1960-ドローマー1960の魅力!! 【断捨離No.1】 世界には様々な音響アウトボードやエフェクターがスタジオを埋め尽くしては去ってゆきましたが、その独特なサウンドで、いつの時代も安定した人気を誇る機材も少なからずあります。 ブリティッシュロックを初め70年代サウンドを彷彿とさせる英国製のマイクプリ、真空管(バキュームチューブ)コンプレッサーとしてその確… 続きを読む
【映画】film&movie 9 4月 2023君主論の”アンチテーゼ”?!-真の皇帝とは?!-マクシムス将軍!!-映画”グラディエーター”(原題:Gladiator)-父子の確執を描き切った傑作!!のレビュー!! 昨今(さっこん)、"親子の確執"を描いた映画作品はあまりにも数多いです。あの"スターウォーズ"や、著名なアニメ"エヴァンゲリオン"でさえその確執は登場人物達によって暗喩されまた表象化されてきました。 今回紹介するのはもはや私にとって日本語字幕さえ必要としなくなる程に見続けてきた21世紀初頭の傑作、『… 続きを読む