長年愛用しているには訳がある!!-ハンディ・クリーナー!!-アストロプロダクツ社製-DC18V 充電式クリーナー

普段様々な
電動工具を使うなかで、
このアストロ製品の
コードレスタイプ
(充電式)EVOシリーズ
のDC18V 充電式クリーナーの
出番はとても多いように思えます。

なにわともあれ、
作業の途中や終わりでの
掃除はつきもの・・。

実作業に集中しすぎた際、
やや疲れ気味な頃に"掃除機"の
使用にも神経を尖らせていては
掃除そのものがとてもおっくうになり、
大きなストレスになってしまいます。

その点、過不足なくストレスフリーに
さっと思いついた時に利用出来る
本機は私にとってかなり重要な重宝している
アイテムのひとつとなっております。

私の場合、
屋内での作業は主に
弱電気関連の電子工作にて
有線の細かい被膜の吸い取りや
抜け落ちた銅線、または
リューター等の研磨機を使用して
樹脂等加工に生じた
粉塵等の除去、
野外では主に車内での
掃除や細かい
木くずの除去等にも
活躍しております。

この製品、デビュー当時から
ずっと使用してきましたが、
購入当時と同じくらいに現在も
何の問題もなく元気に駆動して
くれています。

昭和の時代ならいざ知らず、
充電タイプの電動工具類の
殆どは樹脂製で製造され
軽量化は作業者の負担を軽減
してはくれますが、
落下によるダメージには脆弱性があります。

本機もまた然り、です。ですので
愛着のあるハンディークリーナーの
場合、使用した際の"置き場所"には
高所に置かず、
必ず低所に置くように心がける・・と
いうのが私の扱い方ですW。

それさえ励行していれば?W、
きわめて堅牢です。
壊れ難さの要因は
各パーツ部位の
脱着および再セットが
容易であり構造がシンプルな点が
挙げられるかと思われます。

そんな訳で本機を
永年愛用してきているので
TIPSといっては大袈裟ですが、
お伝えしたいことが何点かあります。

1)先端ノズルはボッシュ社製品と
完全に互換性があること。
永年愛用している要因のひとつ。

※BOSCH(ボッシュ) クリーナー用丸型ブラシノズル
品番1619PA5261 と本製品の先端部は完全に
互換性あり。この他社製の丸型ブラシノズルは
ホームセンターでもネット通販でもボッシュ製品を
扱っていれば容易に手に入り、値段も安く私の場合は
作業用、リビング用、車内用と使い分ける程いくつも
併用して使っています。

2)内部、交換用フィルターの掃除は
お風呂場で行っています。

ヘッドスパ用の高圧シャワーノズルを
私は使っておりますが、ヒトの頭皮や
躰を洗うシャワーにて高圧にフィルター
を洗浄することで余程に
油脂を帯びたフィルターでなければ
ほぼ真っ白に何度も再利用可能です。

↑シャワーの水圧でダスター内部も綺麗になります。

※何度も再利用することでフィルターは
毛羽立つ様になりますが、かなり長期に
あたっての再利用が可能です。
↓かなり使用し続けた
フィルターだが未だ未だ使用可能です。

3)採りにくいゴミは先端ノズルを
外すか、4.0アンペアのバッテリーを
使用する。

※私の場合、有線ケーブルの被膜や
ミステイクしたハンダ等で吸塵し難い
ことが生じますが、その際は
先端ノズルを外し直接"ジョイント口"
から吸ってみるか、2.0Aのアンペア
を4.0に変更することで大概の粉塵は
吸い上げてくれます!
※メーカー推奨の使用方法ではない
かも知れません。あしからずご了承の
程を。

永年愛用し続けてきたことには
訳がありました。
馬力もあり、シンプルで衛生的で軽量。
お勧めです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です